2020-01-01から1年間の記事一覧

リーダーは一人

No.28 いろいろなところに「方針」やら「モットー」やら貼っているのを見かけることがあるだろう。 今回はその「貼り物」についての話である。 方針について 我社に限らずどこの会社にもあるかもしれないが、上司の「方針」というものがが貼ってある。 それ…

青ボールペンのススメ

No.27 青ボールペンのススメ 皆さんは何色のペンを使って筆記しているだろうか? メモなどは黒のボールペン ノートはシャープペンシルというのが一般的だろうか? 私はここ数年青色のペンを多用している。 これが本当にオススメなのだ。 なぜ青色がいいのか…

とりあえずやってみよう!

No.26 「とりあえずやってみよう!」 「とりあえずだなんて、なんだかいい加減なことを言うなあ」 そう思う読者も居るかも知れない。 だが、人生で成功する上でこのことはとても重要なことだ。 皆さんに質問です。 「あなたは、行動力がある方だと思いますか…

そのトレーニングは本当に目標達成に向かっているか?

No.25 「そのトレーニングは本当に目標達成に向かっているか?」 最近ウェイトトレーニングに本格的に取り組んでいた。 理由はたるんできた身体をハリのある身体に戻したいからだった。 正直、武術身体操作的な観点から述べると必要ないことは分かっていた。…

「アウトプットでモノになる」

No.24 「アウトプットでモノになる」 何かを学ぶにあたってインプットばかりしてしまってはいないだろうか? 読む。 聞く。 私もそうだが、自己啓発はどうしてもインプットの時間が多くなる傾向にある。 だが、インプットだけでは人間は成長しない。 インプ…

カラーバス効果

No.23 「カラーバス効果」 「今日のラッキーカラーは靑!」 そうテレビの占いを見た日に、一日青いものが目に入ってくるというような経験をしたことはないだろうか? このことをカラーバス(Color Bath:色を浴びるの意)効果といい、一つのことをを意識する…

書籍紹介「一投に賭ける 溝口和洋、最後の無頼派アスリート」

No.22 書籍紹介「一投に賭ける 溝口和洋、最後の無頼派アスリート」 今回は書籍紹介である。 私は読書こそが最高の自己啓発であると信じて疑わない 人は文字を発明したことによって記憶だけでなく、記録を後世に伝えることが出来るようになった。 誰の言葉か…

「道具を大事にするということ」

No.21 「道具を大事にするということ」 あなたは自分の道具を大事にしているだろうか? ここで言う道具とは、文房具のような小さなものから、車やバイクなどの大きなものまで我々が接するもの全てのことだ。 道具に対してどのように考え、どのように接してい…

「才能とは何か?」

No.20 「才能とは何か?」 才能と聞いて思い浮かべることはどんなことであろうか? 「彼には才能がある」 「私には才能がない」 「才能とは神に与えられたもの」 そんなふうに思っているのではないか。 英語で才能のことをgiftという。 まさに神から授かった…

「賢者は愚者に学び、愚者は賢者に学ばず」  

No.19 「賢者は愚者に学び、愚者は賢者に学ばず」 フランスの哲学者モンテーニュやドイツの宰相ビスマルクが似た言葉を残しており、いずれ紹介したいと思うが、今回のこの言葉は出典不明である。 「賢者は愚者に学び、愚者は賢者に学ばず」 賢い者は愚か者か…

「憤り」

No.18 「憤り」 あなたは最近憤りを感じたことがあるだろうか? 「有る」という人も「最近無い」という人も居るだろうし、そもそもあまり「憤らない」というタイプの人も居るだろう。 ワタシ個人でいうと、たまに「憤りを感じる」状態になることがある。 今…

「ミッションコマンド」~個人編~

No.17 「ミッションコマンド」~個人編~ 以前紹介した「ミッションコマンド」を個人で使う場合の手法を紹介しようと思う。 hitokarahito.hatenablog.com 項目をまとめると 「ビジョン」を設定し ビジョン実現のための「ミッション」を定め ミッション達成の…

「守破離」

No.16 「守破離」 「守破離(しゅはり)」と言う言葉を聞いたことがあるだろうか? もともとは茶人である千利休の言葉とされる修行についての考え方である。 「守」とは学びの初期段階であり、師匠の教えを徹底的に守って修行する段階である。 型稽古や基本…

「ミッションコマンド」

No.15 「ミッションコマンド」 聞き慣れない人もいるかと思うが、もともとは現代の軍隊におけるマネジメントの手法である。 ミッションコマンドが主流になる以前、軍隊では「コマンド・アンド・コントロール」という命令と管理によって組織を運営していた。 …

「指導力」

No.14 「指導力」 物事を教えるにあたって、どのように教えていくかという方法論は、教育を専門とする職業においても確立されていないのではないかと思う。 学校、スポーツクラブ、道場、カルチャースクール等々 わかりやすい展示 わかりやすい説明 段階的な…

「褒め」

No.13 「褒め」 褒める育て方が一般化してから一般化してかなりの月日が経った。 これは1990年代からのことだという。 厳しく叱る育て方から褒める育て方へ。 これに伴って、成績の評価も点数だけではなくなった。 いわゆる「ゆとり世代」の誕生である。 70…

「やる気スイッチ」

No.12 「やる気スイッチ」 「やる気が出なくて困っている」 「やる気がなくなりそうだ、どうすればいいだろう」 何かを達成しようと目標を立てて、その達成に向かって動き始めた。初めはやる気に満ち溢れているから勉強や練習をするのは苦ではない。 だが、…

「外発的動機と内発的動機」

No.11 「外発的動機と内発的動機」 タイトルで記したように動機付けには 「外発的動機」と 「内発的動機」がある。 外発的動機付けは 評価・賞罰・強制によるもので、 「褒めてもらえるからやる。」 「ご褒美をくれるからやる。」 「やらないと怒られるから…

「ゆっくり練習で上達する」

No.10 「ゆっくり練習で上達する」 この概念が昔はわからなかった。 ゆっくりと言っても、基本稽古で最初の10本を「ゆっくり10本」としているくらいの感覚しかなかった。 思えば昔の稽古はほぼ全力でやっていたように思う。 いや、いまでもそうあるべき…

「一人練習」

No.9 「一人練習」 一人練習を行っているだろうか? 私の経験からすると、 一人練習が好きな者は間違いなく上達する。 私はある打撃系格闘技を長いこと競技選手としてやっていた。 そこでは、 アップ、基本、移動、ミット、攻撃・防御、スパーリング といっ…

「ホットスポット」

No.8 「ホットスポット」 ここで言うホットスポットとは放射線量が高い場所のことではない。 ホットスポット それは 「優れた才能が集まる場所」 のことだ。 スポーツが強い学校やチーム 一流の劇団や楽団などもそうだろう。 そして、才能が才能を呼び、更に…

「ベイビーステップ」 アマゾンプライムビデオで配信中

号外 「ベイビーステップ」アマゾンプライムビデオで配信中! 先日紹介したベイビーステップがアマゾンプライムで配信しているのを確認したので紹介します。 配信されているのはアマゾンプライムオリジナルドラマとして現在シーズン1が配信されています。 …

「目標や計画のメンテンナンス」

No.7 「目標や計画のメンテンナンス」 一言でいうと、 「目標や計画は管理しなければ、その達成に重大な影響を及ぼす」 ということだ。 先日のベイビーステップでも少し触れたが、目標やタスクは期限を設定することで、初めて達成が可能になる。 hitokarahit…

「ベイビーステップ」

No.6 「ベイビーステップ」 「ベイビーステップ」という名の漫画・アニメを知っているだろうか? テニス漫画なのだが、これがとても良い作品なので紹介したい。 ベイビーステップ 超合本版(1) (週刊少年マガジンコミックス) 作者:勝木光 出版社/メーカー:…